【さっぽろ垂氷まつり】つらら建築ハッカソン参加者募集!
日時 | 2017年1月29日(日)〜2月12日(日)|10:00〜18:00 |
---|
昨年に引き続き、今年も開催の「さっぽろ垂氷まつり」。今回はプレイベントとして、「つらら建築ハッカソン」を開催します!
さっぽろ垂氷まつりプレイベント
つらら建築ハッカソン
近年、建築技術が発達するにつれ、街中でつららを目にすることは少なくなってきました。なぜならば、「つららのできる建築」とは「住みやすい建築」とイコールではないからです。しかしその一方で、つららには人の心を掴んで離さない不思議な魅力があります。特に北国での暮らしにとってつららのある風景は、身近であり懐かしさを伴うものであり、時にその美しさに心が和むものではないでしょうか。
このハッカソンでは「つららが美しくできる建築とは?」をテーマに、参加チーム毎にミニチュアの建築(家)をつくり、つららの出来栄えを競います。
会場中央スペースには、専門家にアドバイスをもらい設計をした、シンボルとなる作品を制作・展示。その周辺を取り囲むように、参加チームが制作を行います。
制作した作品は「さっぽろ垂氷まつり2017」期間中の2月6日から12日まで、一般公開します。
▼説明会・レクチャー
日時:1月29日(日) 15:00-17:30
会場:SIAFラウンジ
▼制作期間
日時:1月31日(火) - 2月5日(日)まで
会場:裏庭 特設会場
▼表彰式・総評
日時:2月5日(日) 11:00
会場:SIAFラウンジ
▼作品展示
日時:2月6日(月)- 2月12日(日) 10:00-18:00
会場:裏庭特設会場
▽参加方法
参加費:無料
下記参加条件、参加概要、お願いをよくお読みいただき、
・代表者氏名、電話番号、メールアドレス
・チーム名、人数 ※チームの構成人数は問いません(1名から可)。
・チーム構成(参加者各氏名、連絡先)
を申込みフォームにご記入の上、お申込みください。
申込みは終了しました。
▽参加条件
・29日のレクチャー・5日の表彰式に参加できる方
・大工道具などの取り扱い可能な方
・未成年は製作中保護者同伴可能な方
▽参加概要
各参加チームに配布されるもの:建築用資材、熱源、電源など
用意していただくもの:工具、防寒具
※工具は貸出用のものもありますが、数に限りがありますので、できるだけご持参ください。
・制作期間は1月31日から2月5日午前10時までとしますが、その間における1日の制作時間は参加者の任意とします。(制作しない日があってもOKです)。
・制作期間中、木材・資材の加工場所として9時から19時まで、資料館2階SIAFプロジェクトルームを解放します。使用の注意を守ってご利用ください。
・制作期間中、資料館1階SIAFラウンジは9時から19時まで開室しています。作業の休憩所や食事場所として利用してください。
・製作期間中、資料館開館時間外(19:00~翌9:00)の出入りは不可となります。また夜間の作業される際には騒音を立てないよう十分配慮をお願いします。
※2月3日、4日のみ、上記資料館開館時間後の夜間の制作を可とします。詳細は1月29日の説明会でご案内します。
▽お願い
・当日はテレビや新聞等の取材が入る場合がありますが、メディア等への露出についてはご協力お願いします。また活動の様子などについてSIAFラボHP、ツララボHP等で紹介をさせて頂きますのでご協力をお願いします。
・天候によっては、中止となる場合がありますのでご了承ください(荒天等)。